WILDSWANSでは革製品だけではなく、布製やナイロン製のバッグの取り扱いもございます。 新製品としてトラベルグッズのハンギングポーチが完成いたしました。
【ハンギングポーチとは】
旅行や出張などの際にかさばりがちな小物をひとまとめにして、バックパックやスーツケースの中をすっきりさせるもので、宿泊先で管理しやすく、忘れ物のリスクを減らすことができる便利なアイテムです。園芸用語でもあるハンギングですが「上から吊るす」という意味を持ち、お好きな場所に吊り下げたり引っかけたりすることができる点も特徴のひとつです。
【素材と機能について】
たくさんの小物や衣類まで収納できるよう、比較的大きめのサイズ設計です。大小さまざまな収納スペースが計11種あります。
外装はZAMZA®(ザムザ)で表面がナイロン、裏面はポリウレタンコーティングが施されている、軽量で撥水性・防水性に加え、透湿性にも優れている素材を採用しています。先日新登場した ワンショルダーバッグ・LEPAULE(レポール) や PENNYLANEシリーズ に使用されています。ファスナーは止水性を持たせるためにテープの表面をポリウレタンフィルムでラミネートを施した少し特殊なファスナーです。全体が撥水性の高い素材で作られているため、バス用品を詰め込んで浴室にそのまま持ち込むこともできます。
※完全防水ではありませんので取り扱いにご注意ください。
手持ちの部分でもあるこちらには、ワンショルダーバッグ・LEPAULEにも使われているFIDLOCK®(フィドロック)社製のスナップバックルを採用しています。スライドさせることで簡単に開くので片手で操作することができ、離したパーツを再び合わせようとすると、内蔵されている磁力が働き自動で閉まる仕組みです。フックがない場所にも引っかけることができます。
内装のメッシュ生地は摩擦や引き裂きにも強いナイロン製、黒い生地も耐久性の高いポリエステル素材を採用することで全体の軽量化を実現しています。
【使用イメージ】
スタッフの私物を詰めてみました。
メッシュ生地のファスナー付きポケットには厚みのある化粧品類も入れることができました。
ヘアアイロンや携帯ゲーム機まで。Tシャツとタオルは1枚ずつ入っています。デイジーチェーン風ゴムバンドは登山用リュックの外装に取り付けられていることが多い装飾で、内装にあると散らかりがちなコードの整理に大活躍します。
物で隠れてしまっていますが2つの大きな収納スペースにはオープンポケット3室、ファスナー付きポケット2室もありますので、様々なものをひとまとめにして持ち運ぶことができます。内装の詳細は下記商品ページをご確認くださいませ。
〇ハンギングポーチ・NOMAD(ノマド)・・・22,000円(税込)
カラー:BLACK
サイズ:約H18cm × W30cm、厚み 4cm(畳んだ状態)
いかがでしたでしょうか。宿泊をスムーズにする便利アイテムのご紹介でした。
ハンギングポーチ・NOMAD(ノマド)はWILDSWANSの直営店である銀座のWILDSWANS support&gallery、WILDSWANS Online Shopにてご購入いただけます。