INFORMATION

【WILDSWANS support&gallery】メンテナンス講習会のお知らせ

SHARE

WILDSWANSの職人によるメンテナンス講習会を開催致します。

普段WILDSWANSの製品をご利用頂いているお客様から、メンテナンスに関するお問い合わせを頂くことがあります。

お財布を購入したがどのようにケアをすればよいか分からない、この素材はどのようなメンテナンスが適しているか、雨や汗で濡れてしまった、傷を付けてしまった、等々。

皆さま革製品のメンテナンスやケアについて色々な疑問やお悩みをお持ちのように見受けられます。

WILDSWANSでは普段からお客様にご使用頂いているお財布や鞄などについて、エイジングサポートとして革製品のメンテナンスを承っておりますが、上記のようなご質問に加えご自分でメンテナンスをしてみたいといったお声を頂くことも多いため、この度アトリエの職人をsupport&galleryに招いてWILDSWANS製品のメンテナンス講習会を行うことと致しました。

 

【メンテナンス講習会について】

開催場所、開催日時について

WILDSWANS support gallery

2025年9月29日(月)(当日3回実施、各回定員7名様)

1回目 12:00-13:00

2回目 15:00-16:00

3回目 17:00-18:00

 

【講習会の内容について】

普段は茨城のWILDSWANSアトリエで製作を担当している職人がWILDSWANS support&galleryに来てメンテナンスを実演致します。

WILDSWANSの職人として様々な経験を経ており革への造詣も深い職人が講習会を担当致します。

取り扱う皮革はサドルプルアップ、フルグレインブライドルレザー、シェルコードバン、クロコダイルなどのアイテムを予めご用意した上で、そのうち何種かをピックアップしてメンテナンスの実演を行います。

革に関する解説やメンテナンスの実演、質疑応答などもございますので、お財布を買ったはいいけどお手入れの仕方が分からない、自分で磨いてはいるけれど正しいやり方が分からない。など、お手入れに関する疑問のある方は是非ご参加くださいませ。

ご予約制ではございませんので、下記時間帯にご来店頂けましたらどなたでもご参加頂けます。

ただし、店内スペースに限りがございますので1回当たり7名様を上限とさせて頂きます。

※8名様以上はお席がございませんので、立席でのご参加、或いは次の回をご案内させて頂きますこと、何卒ご了承下さいませ。

尚、ご参加下さいました方には最後にメンテナンスキットをお渡しさせて頂きます。

 

コロニル トライアルキット(以下3点のセットです)

・馬毛極小ブラシ

・ミニポリッシングクロス

・1909シュプリームクリームデラックス(カラーレス)20ml

 

メンテナンス用品をお持ちでない、という方もその日からメンテナンスを行って頂けますし、収納しやすい小さな3点セットですので、もしもの時にバッグの中や引き出しに仕舞っておいても場所を取りません。

この機会に是非ご利用ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

OTHER INFORMATION

矢印 ロード チェック 逆三角形 カート アカウント 検索 クローズ facebook facebook WEAR_ロゴ MAIL MAGAZINE_ロゴ