質実剛健なノートカバー・サドルプルアップ/OWL-A5とOWL-B6をご紹介します。
【目次】
・サドルプルアップについて
・OWL-A5,OWL-B6の構造
・OWL-A5,OWL-B6まとめ
・サドルプルアップについて
メイン素材となるサドルプルアップはベルギーのマシュア社が手掛ける上質な牛革です。マシュア社は1873年創業の歴史あるタンナーで、現代では貴重なタンニン鞣し皮革を創業から一貫して作り続けることで知られています。サドルプルアップは堅牢性・耐久性に優れており、また一般的なタンニン鞣しの皮革に比べてオイル分を多く含んでいることが特徴です。WILDSWANSではブランド設立の1998年からずっとこちらの革を用いて製品を製作してきました。使い込む程に皮革表面には力強い光沢があらわれ、たくましく美しい経年変化を遂げてまいります。
〇ノートカバー・SADDLE PULL UP / OWL-B6(オウルB6)・・・38,500円(税込)
〇ノートカバー・SADDLE PULL UP / OWL-A5(オウルA5)・・・40,700円(税込)
カラー:ブラック、チョコ、ナチュラル
・OWL-A5とOWL-B6の構造
OWL-A5とOWL-B6は、サイズの違い以外全く同じ仕様となります。天地がないデザインのため、利き腕にかかわらずストレスなくご使用いただけます。かなり大きな板面のサドルプルアップを外装に用いていますが、さらに補強として背当て部分にもサドルプルアップのパーツをあしらっています。
ホックを解除してフラップを開くと内装が一気に現れます。OWLには専用のノートが付属しますが、こちらは浅草の老舗紙屋さん「満寿屋」のMONOKAKIノートです。ノートの開きやすさ、書き心地といった使いやすさはもちろんのこと、風流で遊び心溢れる表紙や裏表紙のデザインにもご注目ください。
フラップの裏側にはWILDSWANSのロゴが刻印されています。そして、この隣にはペンホルダーを配置しています。ペリカンの400番台のペンなど中軸のサイズまでの収納に対応しています。
強いハリ感をもつサドルプルアップですが、使用とともに皮革が馴染むことで、本体の隙間は少しずつ解消されていきます。画像左が使用前、画像右が5年使用中のエイジングサンプルです。
・OWL-A5,OWL-B6まとめ
シンプルな構造のOWLは、ノートカバーだけに留まらず同サイズのノート型手帳リフィルの収納することで手帳カバーとしてもお使いいただけるアイテムです。こちらは現在、WILDSWANSの直営店であるWILDSWANS銀座店とWILDSWANS Online Shopで販売中です。